1/5スケール RCバギー 2strokers F&D

2strokers fab and dsgn。 Bajaを中心に、1/5スケールのオフロードRCカーいじり等々。 また、私の偏見をベースに面白そうな新製品情報なども紹介できれば・・・

過去作紹介の更新など・・Ver44  1本製作このあたりでちょっとだけUTV系に傾倒しだしています。Ver45  1本製作 Ver46  これも1本だけ。 自分で色を入れたいとのことで、無地パネルでの発送でした。で、オーナーがパネルを仕上げたのがこれ。Ver46が意外 ...

ここまでかな。上が実車、下がDB17。DB17は単焦点レンズで近接撮影したから端が寸足らずに見えるけれど、それでも、実車と近いようでまだ遠いんだよね~・・・タイヤの構造上、ベルトを締め付けると過度に凹んでパンクしているように見えるので、スペアタイヤに硬い ...

DB17完成時の撮影用に、タイヤに小細工をした。えー・・タイヤにお絵描き。それだけです。タイヤに元々あった文字は削り落としています。ホイールは簡単にスプレー塗装して、青いビードロックリングをわざわざ取り寄せました。で・・ここで思い出した。普段撮影用に使ってい ...

さて、そろそろカウントダウン開始かね。ボディパネル固定ビスを締めると、穴付近の塗装が痛む・・・仕方ないっちゃそうなんだけどね。一応それらの補修もしつつ、他も修正。塗装の荒れ等、タッチアップではわざとらしくなりそうな所は、部分的に薄い同色ラッピングフィルム ...

で、とどめのタイダウン・・・ よっしゃ終わったぁ~っと思ったのですが・・・・二股に分かれた先のベルトに調整可な角コキは要らねー気がしてね。実車にはついているのだけど、もっと細くて繊細な金具。前にも言ったと思うけれど、細かいパーツの部材は1/5には出来んのよ、 ...

 先日のホワイトボディを単色のオレンジでヌルっと塗装。オレンジは以前何かに使った余りモノです。ステッカー類は、収集してきた画像データから適当に選んでプリントアウト。いつものように最後にクリヤーコートせず、ステッカー自体にクリヤーフィルムを貼って終わりです ...

1つ戻ってVer55。Ver52ベースですが、先日のVWボディが被ります。ボディを一度取付ましたが、後部のケージマウントのシャーシへの固定が狭くてやりにくいので、ボルト&ナットからピン固定に変えます。と言ってもすぐには手をつけられそうにないので、DB17の最後のパーツ ...

ホントに小物パーツ。最近、やたらと雨が多くて数日を無駄に過ごしていましたが、遅れを取り戻そうと老体に鞭打っております。 あり合わせの材料をあーでもないこーでもないと・・・こんなものに莫大な時間をつぎ込んで、一体何をやっているのやら・・・しかもぶつけたら一 ...

点灯確認です。 全部同時点灯させると、やっぱイエローが暗いなーと。特に真ん中のバックライトのホワイトが異様に明るいので、余計に目立つわな。フロント。思っていたよりだいぶ明るい。あ、ルーフライトがちゃんと刺さっていないのでナナメってる(-_-;)まあ、それなりに ...

ライト類 一式。これでライト関係は全て終わり。配線のチェック、スイッチの動作チェックもOK.調整したレギュレーターもOKで、点灯も確認済みです。で、組み立て順が複雑だったフロントバンパー廻りも、上のバーを再加工して解決済み。あと、小物パーツの沼は2つです。 ...

続き。ルーフライト(リア)です。3色のライトバーなんて都合の良い品は無いので、自作です。始めは赤白のを2連で済まそうと思っていましたが、だんだんそれじゃ気が済まなくなって・・まずはLEDユニットから。基盤を細くカットしてLEDを取り付け。直列&並列の組みあ ...

今回は配線やスイッチなど・・・RCにしてはごっついスイッチや太い配線ですが、うちの在庫の配線は実車用ばかりなので、そこは大目にみてください。スイッチ等はAmazonで見つけた物です。 シャーシ側にハーネスを通して、そこから各部へ電力を供給すればケージはすっきりで ...

もうだいぶ前の仕事の話なのですが、凝りもせずFRPボディです。元々は2019年に作っていた試作ケージに合わせようとしていたボディなんですが、そのケージは気が変わって中止、中途半端だったボディの原型を破棄するのも勿体ないので、チマチマと仕様変更しながら一応形にな ...

↑このページのトップヘ